会社訪問
2004年6月9日腹へって盛りそばゲット280円。
新宿アルタ前はなにやら有名人がライブでもやるのか凄い人だかりだった。誰?群集の中の一人に聞いてみたら
「きっと知らないと思います、大丈夫ですよ。」
このやろー。
じじいと思ってるのかしらねえが教えてくれたっていいじゃねえかい。
このあと少し落ち込む。
初台駅で降りて東京オペラタワービルを目指す。
この中に目的の会社がある。
行って見ると、なになにめちゃくちゃ立派なビルやんか
びびった。
てっきりちょっと古いビルに事務所があるものと想像していたもんで。
ホールも贅沢に超広かった。
回転ドアは回転遅くてじれったくて押したくなった。
でも横には係員が。過去の六本木ヒルズ事故があったからの配備と見た。ほんとにじれったい。
オレがビル建てる時は回転ドアなどつけないぞ。
ビル内のインド料理店で時間潰した。
ロイヤルミルクチー400円。
これまでで一番高い食事。
訪問時の質問を改めて考える。
しかし半分くらい彼女のこと考えてしまった。
今一つ落ち着かなかったな。
細かい部分の演出にもう少し注意したほうがイイかも、あと音楽がうるさ過ぎたな。ウエイターのインド人は音楽に身体が反応して客待ち中、リズミカルな動きしていた。高級インド料理風の店なのにあと一歩だなとえらそうなこと思っていた。
でも笑顔やサッと水出てくる辺りは鍛えられているな。
インドではそこまで気を使わないものだとも言えるし。
訪問し、説明が始まった。他の参加者はなぜか来ず。オレ一人。ラッキーだ。なんでも質問できる。
まず偉いさんが登場、名刺交換も
「済みません。無職なので名刺ありません。」
30分、業界の説明と今後の展望、ここ半年が勝負です。の話。
なんとなくわかっているから早く飛ばしてほしかった。
でも基本的な用語の意味がわからずなんども
「ちょっとよろしいですか?「モバイル」ってなんですいか?」
などなど質問した。ちゃんと答えてくれた。
出来る人は対外的には腰が低いという感覚があって、このひとは腰低かったから自分なりには合格だった。(えらそう)
次にビジネスの説明担当のひと登場。
かっこいい名前の人(k氏)からメールもらっていて、そのk氏が説明してくれるという偉いさんの話。
k氏登場。
イメージ崩壊。こりゃまるで力士だ。どすこいっ。
聞きたいことあるからと最初に言ったらs氏は説明を大幅に端折ってくれた。「短くしすぎた」と言ってた。(笑)
そして質問にはサッサッサッと明確に答えてくれた。
自分なりには「どうだ鋭い質問だろ」と思ったがちゃんと答えしていた。
けっこうしっかりした会社かもしれない。
明朝もう一度いろいろ見せてもらうことに(お願いして)なった。
そしてらなんとk氏はオレを自分(k氏)の家に雑魚寝でよければ泊まる?
と言ってくれた。「おお!」嬉しいぜ初対面なのにそんなこと言ってくれるなんてっ。「明日一緒に出社すればいいよ」と。どうも独身らしい。オレより少し上かと思ったが年齢不詳だ。でもオレも年取った。丁重にお断りしてしまった。
でも自分を受け入れてくれたと考えるとやっぱりうれしいや。
向こうからすれば俺はお客さんだからかな?でもだったらまさか自分ちじゃなくホテルだろう。
明日は九時半に同じく訪問する予定だ。
今日は歌舞伎町のカプセルホテル3000円に泊まる。
回転寿司夕食に735円も食ってしまった〜ゼイタクしてしまった。
280円のカレーにすりゃ良かったよ。
回転寿司は入ったらいかん。絶対5皿525円はいく。
うまくてつい手が出てしまった。いつも回転寿司はそうだ。
これが本日唯一の後悔であった。
歌舞伎町は超呼び込みタウンじゃい。
「キャバレーですか?」「ヘルスですか?」
うるせーい。一時間6000円とか20000円とかって言われてもそんなコトしたら残金で野宿になっちまうじゃねえか。
旅篭屋というところに泊まる予定。ここが一番安いということで昔利用経験がある。そのときはフロが故障していて水風呂に近かったのだ。アンラッキーだったのだが今回は大丈夫としんじている。
すやすや
新宿アルタ前はなにやら有名人がライブでもやるのか凄い人だかりだった。誰?群集の中の一人に聞いてみたら
「きっと知らないと思います、大丈夫ですよ。」
このやろー。
じじいと思ってるのかしらねえが教えてくれたっていいじゃねえかい。
このあと少し落ち込む。
初台駅で降りて東京オペラタワービルを目指す。
この中に目的の会社がある。
行って見ると、なになにめちゃくちゃ立派なビルやんか
びびった。
てっきりちょっと古いビルに事務所があるものと想像していたもんで。
ホールも贅沢に超広かった。
回転ドアは回転遅くてじれったくて押したくなった。
でも横には係員が。過去の六本木ヒルズ事故があったからの配備と見た。ほんとにじれったい。
オレがビル建てる時は回転ドアなどつけないぞ。
ビル内のインド料理店で時間潰した。
ロイヤルミルクチー400円。
これまでで一番高い食事。
訪問時の質問を改めて考える。
しかし半分くらい彼女のこと考えてしまった。
今一つ落ち着かなかったな。
細かい部分の演出にもう少し注意したほうがイイかも、あと音楽がうるさ過ぎたな。ウエイターのインド人は音楽に身体が反応して客待ち中、リズミカルな動きしていた。高級インド料理風の店なのにあと一歩だなとえらそうなこと思っていた。
でも笑顔やサッと水出てくる辺りは鍛えられているな。
インドではそこまで気を使わないものだとも言えるし。
訪問し、説明が始まった。他の参加者はなぜか来ず。オレ一人。ラッキーだ。なんでも質問できる。
まず偉いさんが登場、名刺交換も
「済みません。無職なので名刺ありません。」
30分、業界の説明と今後の展望、ここ半年が勝負です。の話。
なんとなくわかっているから早く飛ばしてほしかった。
でも基本的な用語の意味がわからずなんども
「ちょっとよろしいですか?「モバイル」ってなんですいか?」
などなど質問した。ちゃんと答えてくれた。
出来る人は対外的には腰が低いという感覚があって、このひとは腰低かったから自分なりには合格だった。(えらそう)
次にビジネスの説明担当のひと登場。
かっこいい名前の人(k氏)からメールもらっていて、そのk氏が説明してくれるという偉いさんの話。
k氏登場。
イメージ崩壊。こりゃまるで力士だ。どすこいっ。
聞きたいことあるからと最初に言ったらs氏は説明を大幅に端折ってくれた。「短くしすぎた」と言ってた。(笑)
そして質問にはサッサッサッと明確に答えてくれた。
自分なりには「どうだ鋭い質問だろ」と思ったがちゃんと答えしていた。
けっこうしっかりした会社かもしれない。
明朝もう一度いろいろ見せてもらうことに(お願いして)なった。
そしてらなんとk氏はオレを自分(k氏)の家に雑魚寝でよければ泊まる?
と言ってくれた。「おお!」嬉しいぜ初対面なのにそんなこと言ってくれるなんてっ。「明日一緒に出社すればいいよ」と。どうも独身らしい。オレより少し上かと思ったが年齢不詳だ。でもオレも年取った。丁重にお断りしてしまった。
でも自分を受け入れてくれたと考えるとやっぱりうれしいや。
向こうからすれば俺はお客さんだからかな?でもだったらまさか自分ちじゃなくホテルだろう。
明日は九時半に同じく訪問する予定だ。
今日は歌舞伎町のカプセルホテル3000円に泊まる。
回転寿司夕食に735円も食ってしまった〜ゼイタクしてしまった。
280円のカレーにすりゃ良かったよ。
回転寿司は入ったらいかん。絶対5皿525円はいく。
うまくてつい手が出てしまった。いつも回転寿司はそうだ。
これが本日唯一の後悔であった。
歌舞伎町は超呼び込みタウンじゃい。
「キャバレーですか?」「ヘルスですか?」
うるせーい。一時間6000円とか20000円とかって言われてもそんなコトしたら残金で野宿になっちまうじゃねえか。
旅篭屋というところに泊まる予定。ここが一番安いということで昔利用経験がある。そのときはフロが故障していて水風呂に近かったのだ。アンラッキーだったのだが今回は大丈夫としんじている。
すやすや
コメント